HOMEFOOD & LIFE > June’s Nature Discovery

June’s Nature Discovery

Senior・年長組

 年長組の6月のNature Discoveryは、食事のマナーや箸の使い方について学びました。「ひじをついて食べる、背筋を伸ばして食べる、どちらがよいマナー?」「おちゃわんをテーブルに置いたまま食べる、おちゃわんを手に持って食べる、どちらがよいマナー?」などいくつかの食事のマナーについて担任教師が実際に行い、どちらが正しいかを考えるクイズでは、「それは格好悪い!」「それは大丈夫。」などと一人一人が考え、意見を発表してくれました。またその後は、箸を使ってスポンジボールをお皿からお皿へ移すお箸競争を行いました。正しい箸の持ち方を意識して一生懸命行っていたお子さま達。なかなかうまくスポンジを移せなかったお子さまも、「もっとお箸を上手に使えるようになりたい!」とLunchの後も練習する姿が見られましたよ。食事のマナーや箸の使い方をきちんと理解して食べ進めることのできる年長組。素敵な大人になるよう、姿勢や食べ方をこれからも意識していきましょうね。

Intermediate・年中組

  年中組の6月のNature Discoveryでは、3色食品群についてみんなでお話を聞いたり、クイズに挑戦しました。あかのグループはからだをつくるもと、きいろのグループはからだを動かすエネルギー、みどりのグループはからだの調子を整える源であることを学んだ後は、いくつかの食べ物がどの色のグループに分けられるか、3色食品群クイズに挑戦しましたよ。「いちごは、どこのグループでしょう?」「いちごは赤いからあかのグループ?でも果物だからみどりのグループ??」など、自分なりに予想して、その色の場所へ移動します。正解を発表する直前は、ドキドキしながら祈るようにしており、正解すると飛び跳ねて喜ぶお子さま達でした。その後の給食の時間には、「これは、きいろいグループかな?」「全部食べないとからだによくないもんね」などと会話が飛び交うようになり、これまで以上に意欲的に食事をする姿が見られるようになりました。

Junior・年少組

  幼稚園の給食を楽しみにし、苦手な物も少しずつ食べようとする姿が見られるようになってきた年少組のお子さま達。6月のNature Discoveryでは、給食にはどのような食材が使われているのかのクイズに挑戦しました。玉葱や椎茸、人参など次々と出題される影絵クイズに夢中になって答えていましたよ。また、調理員さんが給食室でみんなのために一生懸命つくってくれていることも知りました。最後には、その日の給食に入っている食材のイラストが描かれた手紙をクラス毎に受け取り、部屋へ戻ってさっそくLunch time。どのクラスも「キャベツ見つけたよ!」「ワカメもあった!」と、6つの食材探しを楽しみながらの食事風景が見られました。
2021年07月12日