HOMECURRENT EVENTS > きのこcooking

きのこcooking

①P1010172OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年長組には、登園するとすぐにかなこ先生から各クラスに手紙が届きました。それは、今日の給食に必要な材料の下準備のお手伝いのお願いでした。大きなボールにたくさんの“まいたけ”がお部屋に届くと、「きのこの匂いだー!」「どうするのかなぁ・・・」と何をするのか興味津々のお子さま達。小さく割いて給食室に届けることを知ると、教師の説明を聞いてさっそくスタート。「こんなにたくさん使うのかなぁ」と疑問をもったお子さまもいましたが、年少さんや年中さん、そして先生方全員分の材料であることを聞くと「よーし、頑張ろう!」と時間をかけてたくさんのまいたけを割きました。その後、3クラスが揃ってかなこ先生にきのこについてのお話を聞いてから、炊き込みご飯でのおにぎりづくりがスタート。たくさんきのこが入ったご飯をラップに包み、おにぎりをつくりました。そして給食が運ばれてくると、「まいたけはどこに入ってるの?」と、さっそくチェック。みんなが割いたまいたけは、お味噌汁のなかにしっかりと入っていましたよ!自分達でつくった給食なので、食欲もりもりの年長さんでした。

年中組では、かなこ先生から“きのこ”には『食物繊維』が入っていてお腹の掃除をしてくれること、『ビタミンD』も入っていて骨を大きくしてくれる力があることを教えてもらいました。今日のSchool Lunchのメニューには、きのこがたくさん隠れていて、きのこパーティーだよ!と聞き喜ぶ子や、実は少し苦手で不安な子もいましたが、自分達でおにぎりをつくることを知り、やる気に満ち溢れていたお子さま達でした。かなこ先生から「今日のお味噌汁の中に入っている“きのこ”は、な~んだ?」とクイズが出され、元気いっぱい「なまこ!」と答えるお子さまもいましたよ。答えはもちろん“なめこ”です。さぁ、いよいよ、おにぎりつくりの始まりです。ラップの上によそってもらったご飯を両手で優しく包み“おにぎり”をつくって楽しむ姿が見られました。自分で握ったおにぎりを早速食べ、「すごく美味しい!」「きのこが好きになった!」と、苦手だと感じていたお子さまもおかわりをして、秋の味覚を堪能していました。

年少組のお子さまたちは、かなこ先生に”きのこ”の栄養をたくさん教えてもらいました。その他にも、ランチできのこの炊き込みご飯のおにぎりをつくることを知らされると「え!自分で作るの?」「つくれるかな?」「やってみたい!」と、お母さまが普段つくってくださるおにぎりのように、上手にご飯を握ることができるか少し心配しつつも、”自分でつくる”ことへの期待も抱いている様子が見られました。実際にラップの上にきのこの炊き込みご飯をのせ、おにぎりをつくったときには「こうかな?」「丸のおにぎりできた!」と自分でつくったおにぎりを友達と見せ合って楽しんだり、何度もおかわりをするなど、その味も格別だったようです。
2018年10月23日