今日の札幌は34度まで上がる猛暑日でした。午前中は、水遊びで体を冷やし、園庭で育っているトマトの収穫も行いました。今日は、たらいでトマトがいっぱいになるほどの大収穫でしたよ。そして午後は、Physical Challengeで鉄棒に挑戦しました。最初はバーにぶら下がり、次は前転、そして最後は逆上がりにチャレンジです。できなくて少し悔しそうなお子さまもいましたが、Mr. LukeとMs.Rachelに支えてもらいながら、一生懸命頑張っていました!
CURRENT EVENTS
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PREV | ||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
-
2021.08.03キッズワールド~鉄棒に挑戦~
-
2021.08.02キッズワールド~クレヨンで好きな絵を描こう~
-
2021.07.30キッズワールド~ちぎり絵~
-
2021.07.29キッズワールド~リレー~
-
2021.07.28キッズワールド~わらべうた~
-
2021.07.27キッズワールド~廃材で遊ぼう~
-
2021.07.26キッズワールド~じゃんけん列車~
-
2021.07.21キッズワールド~English Activity~
-
2021.07.191学期終業式
-
2021.07.16年少・年長 文字かずChallenge
今日は年少組の“文字かずChallenge”でした。年少組には、13日(火)にウサギの“ぴょんちゃん”から手紙が届きました。ぴょんちゃんは、16日に“文字かずChallenge”があることを知らせてくれましたよ!そして今日はみんなが楽しみにしていた当日です。年少全クラスが集合すると、さっそくぴょんちゃんから2つのゲームに誘われたお子さま達。一つ目のゲームは、ぴょんちゃんの家からなくなってしまった数字カードを届けるチャレンジでした。みんなで1,2,3の数字カードをぴょんちゃんの家のたくさんの部屋に届けてあげましたよ!順番にも気を付けて届けることができました。2つ目のゲームは、お腹が空いたぴょんちゃんに3つの人参を食べさせてあげるチャレンジでした。みんな「1,2,3」としっかり数えながら人参をゲットし、無事ぴょんちゃんの口の中へ入れてあげることができましたよ。最後にはぴょんちゃんから、楽しい鉛筆のおけいこのプレゼントももらい、大喜びのお子さま達でした!年長組では、やすゆき先生、なお先生、いくこ先生からの挑戦状が届き、反対言葉、濁点と半濁点、時計のチャレンジに挑みました。お子さま達は「絶対にクリアするぞ!」「全問正解できるよね!」と、やる気十分。文字かずパワーを3個ゲットしたらチャレンジはクリアです。反対言葉のチャレンジでは、「大きいの反対は…小さい!」など、それぞれの言葉についてよく考えながら取り組む様子が見られました。濁点と半濁点のチャレンジでは、「”しゅーす”なんておいしくないよね!」などと、濁点や半濁点の有無で読み方がどのように変わるのか考えることを楽しみながら問題を解いていましたよ。そして最後の時計チャレンジでは「時間を読む時には短い針だよね!」と、”何時”の読み方を理解しながら問題をクリアし、見事文字かずパワーを3個ゲットすることに大成功!
「やったー!」と大喜びのお子さま達でした。チャレンジ成功のプレゼントは、夏休み練習帳。おうちでも文字かずパワーをためて、2学期も楽しい文字やかずの遊びをたくさんしましょうね。文字かずパワーがもっとアップしたら、先生達からの挑戦状がみんなに届くかもしれませんよ♪